平素より、東洋ワークグループに格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
東洋ワークグループでは、グループ会社間の交流を図るため、寝食を共にする「会津研修」を行っております。東洋ワークグループの社主である須佐の生家を改装した、福島県金山町にある東洋ワーク株式会社の会津研修所にて、2泊3日のプログラムで行います。
【 知識・体力・絆を深める 】ことをテーマとしており、地元会津の歴史に触れ、先人の教えから学び、農作業を通して体力・気力の練成を図ります。
最終日には、自身の人生の振返りと将来の人生観を語る発表の場を設けており、仲間との絆を深める貴重な機会となっています。
平成30年度、第3回目の研修は5月 24日(木)~26日(土)の日程で行われ、グループ2社から、8名が参加し、交流を深めました。
第1回は、平成30年3月8日(木)~10日(土)の日程で、グループ4社から8名、
第2回は、平成30年4月5日(木)~7日(土)の日程で、グループ3社から、8名が参加いたしました。
こちらは平成30年度第3回会津研修の様子です。
会津藩校 日新館での講話の様子と、研修所での農作業の様子です。
こちらは、最終日の解散式の様子です。
『会津研修』は本年で3年目となり、本年は、平成30年3月から平成30年11月までの全9回予定しており、グループ各社から年間70~80名が参加する予定です。
より一層のサービス向上に努めてまいりますので、今後とも東洋ワークグループをよろしくお願い申し上げます。
東洋ワークグループ